近年、畜産業界を取り巻く環境は大きく変化しており、飼料輸送体制の維持が困難な状況が続いています。労働環境の改善や輸送体制の効率化は、畜産業界全体で取り組むべき重要な課題となっています。本セミナーでは、現場の最前線で課題解決に取り組まれている飼料配送やJA関連団体の有識者の皆さまをお招きし、実際の現場の声や具体的な改善事例をご紹介いただきます。
日時 | 2025年9月17日(水) 15:30~17:50 (ログイン開始15:15予定) |
締切 | 2025年9月10日(水) 17:00 |
参加方法 | オンライン(Zoomウェビナー) |
参加費 | 無料 |
定員 | 200名 |
主催 | 株式会社YEデジタル |
※セミナー参加用のURLは、お申込み頂いた後、開催前日9月16日(火)中にメールにてご案内いたします。
※登壇者は予告なく変更する可能性があります。
開会挨拶
事務局からのご連絡
基調講演「飼料・畜産輸送の現状と課題等について」
一般社団法人宮崎県トラック協会
専務理事
大久津 浩 氏
「飼料配送の現状、課題についての提言」(仮)
くみあい運輸株式会社
COO 専務取締役
山本 星来 氏
休憩
「配合飼料配送における課題と取組みについて」
一般社団法人 鹿児島県トラック協会
宮崎県農業協同組合(JAみやざき)
飼料養鶏課 課長
中武 真吾 氏
「飼料流通の合理化に関する取組み」
JA全農くみあい飼料株式会社
北日本事業本部 業務部 部長
丸野 恵永 氏
「飼料タンク残量管理ソリューションMilfee(ミルフィー)紹介」
株式会社YEデジタル
ソリューション営業本部 ソーシャルIoT営業部長
福村 利之
閉会挨拶